NEWS
金鯱賞に関する
お知らせ

【もうすぐ名古屋GⅢ】レース展望&#愛知支部ブルー
大阪・関西万博協賛 開場75周年記念 名古屋競輪 金鯱賞争奪戦 名古屋グランパ... 2025.02.22
3月1日~4日に有料席入場券の購入をご希望のお客様へ
3月1日(土)~4日(火)は混雑が予想されるため、ロイヤルルーム及び特別観覧席... 2025.02.11
新山響平、守澤太志、佐藤慎太郎、小松崎大地という全国区のトッププレイヤーが参戦予定で、ラインの総合力の高さという点でも南関東に匹敵する。自力選手の層がやや弱いのが懸念材料で、新山の出来が北日本地区の命運を握っているといっても過言ではない。
抜けた存在はいないが、本格覚醒が待ち遠しい吉田三兄弟の三男・吉田有希、復権途上のサーカスレーサー・木暮安由、東のガッツマーカー・武藤龍生、昨年2度GⅠファイナルに進出した小林泰正など、個性豊かな選手が参戦。長野が誇る師弟コンビ・柿澤大貴と堀江省吾も見どころのひとつ。
地区別の総合力でいえば、南関東が現時点ではNo.1といっていいだろう。今開催も郡司浩平、岩本俊介のSS班に加え、競輪ファンに愛され続ける深谷知広、2020年グランプリウィナーの和田健太郎が参戦。実績ある鈴木裕、昨年11月にS級特別昇班した格清洋介がダークホース的存在。地区内の絆も強く、1月の松阪記念のように南関東から3人以上優出するようならば、ラインの総合力で他地区を圧倒することだろう。
中部地区の希望の星、藤井侑吾と纐纈洸翔が参戦。両名ともに全国区の選手になったことで他地区の選手からのマークが厳しくなるだろうが、地元バンクで思う存分暴れ回ってほしい。彼らの精神的支柱となるのが吉田敏洋で、藤井・纐纈とともに勝ち上がることを期待したい。まだまだ枯れる歳ではない。中部には山口富生というお手本がいるのだから。昨年のヤンググランプリで纐纈の前を走った村田祐樹にも期待。
近畿勢の中心は村上博幸だ。昨年8月に名古屋でS級初優勝を飾った池野健太をはじめ、福永大智、上杉嘉槻といった若手自力型が揃う。更に山本伸一、岡崎智哉、畑段嵐士の中堅が結束し、ラインの厚みで勝ち上がっていく。
松本貴治が破壊力のある捲りを武器にGⅢ戦線で大活躍をしており、いつ特別競輪で初優勝してもおかしくない存在になった。隅田洋介も強力な捲り差し脚をもっていて、それは9車立のレースで一層輝くのではないだろうか。とにかく明るい吉本哲郎の参戦も楽しみだ。
九州地区は活きのいい若手選手がどんどん育っている印象を受ける。名古屋記念では、伊藤旭、緒方将樹らが参戦。実績ある山田英明、中本匠栄と上手く立ち回れれば、勝ち上がりへの道は拓ける。山田は昨年12月の名古屋FⅠでS級完全優勝を果たしているので、名古屋は相性の良いバンクなのかもしれない。
金シャチ5特別編は当選者数が5倍に?!
5番車が1着になるたび5名様に
5,000円をキャッシュバック
(ポイントバック)!
キャンペーン対象サイトは
CTC/楽天・Kドリームス/WINTICKET/
オッズパーク/チャリロト の5つ!
5番車が1着になるたび、
金シャチ5BOXからくじを引き、賞品を決定!
予想会やインタビューなど
イベント盛りだくさん!
見たい日程のボタンを押すと
スケジュールが表示されます。
スタンプをためて車券購入券や場内で利用できるクーポンをゲット!
さらに、ログインするだけで貯まるスタンプをご用意しています。
優勝記念に必ずクーポンをプレゼント!優勝したらアプリを欠かさずチェックしよう!
名古屋けいりんからのお知らせや、イベント情報・選手情報なども、アプリに集約されているから便利!
数カ月先までの開催日程が丸わかり!もちろん本場開催・場外開催両方分かります。
名称 | 名古屋競輪場 |
---|---|
住所 | 〒453-0053 名古屋市中村区中村町字高畑68番地 |
電話番号 | 052-411-0180(代表) |
「地下鉄本陣駅」4番出入口前に
「名古屋けいりんファンバス停留所」がございます。
時間帯 | 【行き】 本陣駅→名古屋競輪場 |
【帰り】 名古屋競輪場→本陣駅 |
---|---|---|
10時 | 10分・40分 | 34分 |
11時 | 10分・40分 | 4分・34分 |
12時 | 10分・40分 | 4分 |
13時 | 10分・40分 | |
14時 | ||
15時 | 10分・40分 | |
16時 | 6分・30分・47分 | |
17時 | 15分 |
名古屋西IC下車、県道40号線を東へ約4.0km、岩塚本通3を左折(北へ)約1.9km、宿跡町一丁目を右折し約0.5kmお進みください。
名古屋IC下車、東山通(広小路通)を西へ約15Km、鳥居西通交差点を右折(北へ)約0.7km、東宿町北の交差点を右折約0.3kmお進みください。
名古屋競輪場周辺には、無料駐車場をご用意していますので、当施設にご来場の方のみご利用ください。