豪華賞品当たる!
視聴者応募キャンペーン

5番車が1着になるたび、出演者が金シャチ5BOXからくじを引き、賞品を決定!
(クオカード・ココ壱番屋コラボカレー)など
第79回日本選手権競輪GⅠのアンバサダーに
猪子真実さんとプリンセス物語が決定!
2025.04.24
日本選手権競輪GⅠのイベント情報を更新しました。
2025.04.18
先日まで実施していた「日本選手権競輪GⅠ」の有料席 事前抽選応募につきまして、当選者にのみ当日の【有料席入場券】を昨日発送いたしました。到着まで今しばらくお待ちください。 【GⅠ当日の入場について】 ・9:50入場開始予定 ※天候や待機列の具合により時間を前倒しする可能性がございます
2025.04.13
日本選手権競輪GⅠの横断幕掲出に関して、注意事項となります。 ①受付期日 ・4/24(木)までに到着するよう送付ください。 ・期日を過ぎたものは掲出できない場合があります。 ②送付の注意点 ・横断幕は丈夫な入れ物に梱包し、送付してください。 ・送付伝票の品名欄に「横断幕、枚数、選手名」を必ず記載ください。 ・必要事項を記入した返送伝票(着払い用)を必ず同封ください。 ・開催終了後、料金着払いにて返送させていただきます。 ・お心づけは固くお断りさせていただきます。 ③掲出について ・掲出場所の指定はできません。 ・可能な限り、バンク内、バンク周りおよびスタンド等に掲出しますが、実況カメラに映らない場所になることがあります。 ・横断幕が多数の場合、掲出できないことがあります。 ・極端に大きいもの、破損が激しいもの、景観を損ねるもの等は掲出ができないことがあります。 ・途中欠場になった選手の横断幕は取り外す場合があります。 ④返送について ・開催終了翌日に順次返送の手配を行います。当競輪場の営業日や天候、集配の混雑状況により返送が遅れる場合があります。 ・途中欠場選手の横断幕の返送についても上記のとおりとなります。 ・降雨により横断幕が濡れたままでのご返送となる場合があります。 ・返送後には内容物の確認をお願いします。 ・当競輪場での横断幕のお預かり、他の競輪場への配送はできません。 ・横断幕の破損・汚損等は一切責任を負えません。ご了承ください。 【横断幕送付先】 〒453-0053 名古屋市中村区中村町高畑68番地 名古屋競輪場 TEL:052-462-1866 包括運営委託事業者 ㈱JPF
自力選手の層がやや弱いのが懸念材料で、それに加えて佐藤慎太郎、守澤太志、菅田壱道といった絢爛豪華なマーク陣も負傷禍にある。2月の豊橋・全日本選抜競輪では一人も決勝に進めなかった。唯一のSS班・新山響平の出来が北日本地区の命運を握っているといっても過言ではない。そういった状況下、ラインに厚みを持たす意味で新田祐大の復調に期待したいし、いずれは北日本のエースになるであろう中野慎詞の全力疾走にも期待したい。
今や関東地区のエースになった眞杉匠だが、彼の記念初Vの地は名古屋で、験の良いバンクといえる。吉田拓矢は2月の豊橋・全日本選抜競輪で決勝進出後、3月の玉野記念を制するなど、再度SS班を伺える勢いがある。彼らに引っ張られるように、小林泰正、坂井洋、佐々木悠葵といった若手の活躍にも期待できる。平原康多は落車等で歯車が嚙み合っていない感があるが、関東地区の精神的支柱として欠かせない存在。
地区別の総合力でいえば、現時点では南関東が近畿地区と並んでNo.1といっていいだろう。常に安定感の走りをする郡司浩平、円熟味を増してきた岩本俊介のSS班に加えて、全国の競輪ファンに愛され続ける深谷知広は3月の名古屋記念を制した。松井宏佑も悲願のGⅠ制覇まであと一歩のところまできている。地区内の絆も強く、南関東から3人以上優出するようならば、ラインの総合力で他地区を圧倒することだろう。
2023年の平塚・日本選手権を制した山口拳矢はSS班を死守すること叶わなかったが、年始の立川記念を制し、一皮むけた走りを見せてくれている。浅井康太はGⅠ優勝からだいぶ遠ざかってしまっているものの、変わらず自在でシャープな走りでファンを魅了する。
地元名古屋からは低迷する中部地区の希望の星、藤井侑吾と纐纈洸翔が参戦。両名ともに全国区の選手になったことで他地区の選手からのマークが厳しくなるだろうが、地元バンクで思う存分暴れ回ってほしい。
グランドスラマー・脇本雄太、縦横無尽の絶対王者・古性優作、この2人の走りをライブで観れる。これだけでも競輪場に足を運ぶ価値あり。寺崎浩平、窓場千加頼も虎視眈々とGⅠ初制覇を狙っていることだろう。いまや近畿地区の重鎮となった村上博幸、ガッツマーカー南修二、近況好調の三谷将太といった信頼できるマーク陣が数多く存在するのも近畿地区の強みといえる。
清水裕友と松浦悠士のゴールデンコンビに加え、SS班になった犬伏湧也の3人が中心となって、他地区に立ち向かっていくことだろう。松本貴治は破壊力のある捲りを武器にGⅢ戦線で大活躍をしており、いつGⅠ初優勝してもおかしくない存在となった。太田海也がナショナルチームで鍛え上げた実力を存分に発揮するようであれば、中四国地区から優勝者が出ても何ら不思議ではない。
SS班クラスの選手は残念ながら現状不在であるものの、山崎賢人、阿部将大、嘉永泰斗、伊藤颯馬など、力強い若手選手が育ってきている印象を受ける。実績ある山田英明は昨年12月の名古屋FⅠでS級完全優勝を果たし、3月の名古屋競輪でも優出しているので、名古屋は相性の良いバンクなのかもしれない。北津留翼、山田庸平、荒井崇博の3人については、優出しうる実力を持っていることに誰も異論はないだろう。
欠場・追加選手の最新情報は
KEIRIN.jpをご覧ください。
有坂 直樹
鈴木 誠
山田 裕仁
小橋 正義
稲村 成浩
濱口 高彰
後閑 信一
林 雄一
橋本 悠督
大津 尚之
工藤わこ
江藤みき
桜井奈津
山口 幸二
内林 久徳
村上 義弘
坂本勉
後閑 信一
5月4日(日) 16:00~16:55(予定)
日本テレビ系列全国28局ネット
5番車が1着になるたび、出演者が金シャチ5BOXからくじを引き、賞品を決定!
4/29(火・祝)~ 5/4(日)
レース | 発走時間 | 発売開始 | 発売締切 | |
---|---|---|---|---|
本場 | 場外 | |||
1R | 10:45 | 10:18 | 10:42 | 10:41 |
2R | 11:15 | 10:48 | 11:12 | 11:11 |
3R | 11:45 | 11:18 | 11:42 | 11:41 |
4R | 12:15 | 11:48 | 12:12 | 12:11 |
5R | 12:45 | 12:18 | 12:42 | 12:41 |
6R | 13:20 | 12:48 | 13:17 | 13:16 |
7R | 13:55 | 13:23 | 13:52 | 13:51 |
8R | 14:30 | 13:58 | 14:27 | 14:26 |
9R | 15:10 | 14:33 | 15:07 | 15:06 |
10R | 15:50 | 15:13 | 15:47 | 15:46 |
11R | 16:30 | 15:53 | 16:27 | 16:26 |
名称 | 名古屋競輪場 |
---|---|
住所 | 〒453-0053 名古屋市中村区中村町字高畑68番地 |
電話番号 | 052-411-0180(代表) |
日本選手権競輪開催中は、
競輪場周辺の道路が大変混雑します。
公共交通機関のご利用を
お願いいたします。
名古屋駅の新幹線地下鉄・エスカ E13出口を出ていただくと、
競輪場行きバスの案内看板を持ったスタッフが立っていますので、そちらにお並びください。
時間帯 | 【行き】 名古屋駅→名古屋競輪場 |
【帰り】 名古屋競輪場→名古屋駅 |
---|---|---|
9時 | 00分 20分 40分 | 34分 54分 |
10時 | 00分 20分 40分 | 14分 34分 54分 |
11時 | 00分 20分 40分 | 14分 34分 54分 |
12時 | 00分 20分 40分 | 14分 34分 54分 |
13時 | 00分 20分 40分 | 14分 34分 54分 |
14時 | 14分 | |
15時 | 14分 34分 54分 | |
16時 | 14分 34分 54分 | |
17時 | 14分 34分 54分 |
「地下鉄本陣駅」4番出入口前に
「名古屋けいりんファンバス停留所」がございます。
時間帯 | 【行き】 本陣駅→名古屋競輪場 |
【帰り】 名古屋競輪場→本陣駅 |
---|---|---|
9時 | 40分 | |
10時 | 10分 40分 | 34分 |
11時 | 10分 40分 | 4分 34分 |
12時 | 10分 | 4分 |
13時 | ||
14時 | ||
15時 | 10分 40分 | |
16時 | 6分 30分 47分 | |
17時 | 5分 |
名古屋西IC下車、県道40号線を東へ約4.0km、岩塚本通3を左折(北へ)約1.9km、宿跡町一丁目を右折し約0.5kmお進みください。
名古屋IC下車、東山通(広小路通)を西へ約15Km、鳥居西通交差点を右折(北へ)約0.7km、東宿町北の交差点を右折約0.3kmお進みください。