4月開催の振り返り(4月17日ナイターF2最終日11R・L級ガールズ決勝)
4月は4開催もあって好レースも多かったのですが、注目レースは迷わずコレです(^O^)
(レースの模様はこちら!)
取り上げたのは4月15日~17日に行われたF2ナイター美乃路自動車カップのガールズ決勝!
このシリーズは実力最上位の小林優香と、このシリーズまで21連勝中だった坂口楓華の"二強ムード"!この両者が連勝で勝ち上がりこの決勝での直接対決を迎えたのです。
車券の人気は小林選手が上位で、ニ車単の小林-坂口で1.9倍!逆転だと3.7倍の2番人気でしたが、小林選手から伏兵絡みその後の人気で、ここは小林選手の実績が高く評価された格好でした。
結果から言えばこのレースを制したのは坂口選手!この勝利で自身の連勝を24に伸ばしましたが、それ以上に実力者・小林選手に勝ったという事こそが坂口選手に大きな価値があったと思います!
坂口選手のここまでの連勝は確かに凄い実績でしたが、その間にGP出場級の実力者との対戦は無く、それだけに今回の小林選手との対戦は自身の現在の実力を図るには絶好の相手!その小林選手に勝ったという事実が、実力で上位勢に近づいているという何よりの証明になったはずで、本人にとっても大きな自信に繋がったかも知れません!
レース内容も決して展開に恵まれたという内容ではありません。一旦は小林選手に先に捲られて、しかも一瞬内に詰まる厳しい態勢…そこを食下がり差し返すというしぶといレース内容は力が無ければ出来ない芸当です。坂口選手のそれまでの連勝中の内容を見直してもそのしぶとさが表れていて、今回を含む連勝中の決勝8回のうち5回は1車身以内の着差!さらにその内の4回は1車輪以内の着差で、接戦で勝ち切る勝負強さがこの連勝の勢いを支えているとも言えそうです(^^)
もちろん昨年グランプリ出場を逃した悔しさも今の坂口選手の高いモチベーションに繋がっているかも?その意味でもGP出場級に勝った事の意味は大きいはずです!今はその連勝も30の大台に到達!その勢いはもちろん、この充実の勢いを年末大舞台に繋げるかどうかに個人的にも注目していきたいと思います(^^)
記事:実況アナ 藤澤宏己