今開催の振り返り 9月20日~22日/ミッドナイト競輪 オッズパーク杯(F2)
【A級戦】優勝:佐々木 悠葵(群馬115期) 通算15回目・A級10回目(2場所連続完全V)
【チャレンジ戦】優勝:小浦 凪(岐阜117期) デビュー初優勝
今後の注目選手...(A級戦)佐々木悠葵、小谷実、小畑勝広(チャレンジ戦)貴志修己、小浦凪、下岡将也
今回のA級戦は結果的に115期・佐々木悠葵の独壇場!予選・準決勝は難なく一番時計の圧勝劇。決勝は近畿二段駆けを最終ホーム最後方から捕まえるという圧巻の走りを披露。捲り3連発で文句なし完全Vで、これで次回は自身3回目のS級特進への挑戦という事になりました!連日の走りを見ると多少粗削りという印象もありますが、爆発力は間違いなく一級品!ただし次の舞台が現時点ては33バンクの伊東で、しかも特進ルーキーの参戦も予定されており、果たして3度目の正直でS級昇格を決めるのか?あるいは3度目のカベに跳ね返されるか?予定通りの出走なら確実に面白いシリーズになりそうで今から楽しみです(^^)
今回は決勝で2着健闘の小谷実の気配もなかなか見どころがありました!初日特選では早駆けの先行で粘りを欠いた格好でしたが、J過ぎからスパートを駆けた時には後続のマーク陣の隊列が一瞬バラバラになるようなシーンがあり、この時の出脚の切れは光りました。準決勝では好調・松岡晋乃介を突っ張り切っての2着。決勝は同期・同学年(しかも登録番号も1番違い?!)という中川繁樹の奮闘を活かす番手捲りで惜しい準Vでしたが、これでここ4場所で準V3回、しかも決勝で全て確定板に載る安定感を見せています。当然この好成績には実戦気配の裏付けもあるので、おととし12月以来の"優勝"も近々あるかも?しばらく注目したいところですね(^^)
次回の名古屋競輪は10月5日からのミッドナイト競輪・WINTICKET杯!また次回の日中開催は少し間が開いて11月15日からのF1開催となります!!次回もぜひご期待下さい(^^)
記事:実況アナ 藤澤宏己